機密文書、重要書類の完全溶解処理、リサイクル!環境トイレットペーパーに、あなたの会社の機密書類を完全溶解処理します。完全溶解処理なので、廃棄物やCO2の排出がほぼゼロ!環境を考えている企業の皆さま!是非ご利用ください。
完全溶解処理なので安全・確実に重要書類を破棄処理できる。
資源の無駄使いをなくし、地球環境の保護に貢献できる。
世界的な問題となっているCO2の排出を抑制できる。
社内機密文書や顧客名簿、顧客情報、個人情報などの書類を、未開封のまま溶解処理し溶解処理証明書を発行します。
環境対策している企業様、地球環境を考えている企業様にピッタリ。
廃棄物はほとんど0(ゼロ)!
100%リサイクルでトイレットペーパーに。CO2の排出もありません。
ファイルやクリップ、ホッチキスの分別・分類の必要がなく、みかん箱程度の大きさ(450×300×270~約30kg)で1箱1,700円(税込)、持ち込み50円引き。大口50箱以上は、お問合せください。
※新聞紙・雑誌・空段ボールや機械部品や、薬劇物、油脂類、産業廃棄物等の液体、資材、プラスティック類、陶磁器、織物・繊維製品、多量のビデオテープ・CD・FD・カード等機械の故障の原因となる他、トイレットペーパーの品質に悪影響が出ますので、混入させないでください。
平成16年4月に完成したばかりの、最新鋭の工場です。最新のパフォーマンスの高いマシン設備により、密封された段ボールをそのまま溶解し、機密文書に付帯するファイルやバインダー、クリップなどは、原質工程時に自動的に、しかも安全に除去いたします。これにより、お客様に余分な手間、暇をかけて頂く必要は一切ありません。また、一切人の目に触れることなく、機密文書が溶解され、紙以外の余分な異物も自動的に除去されます。
企業や自治体から発生する機密文書・オフィス古紙を溶解処理し、単に処理するだけでなくトイレットペーパーにリサイクルします。機密保護の視点から、機密文書は一切開封せずに未開封のまま溶解します。また、機密文書の積み置きも一切せず、荷物到着後、即処理して生まれてくるのが100%リサイクルトイレットペーパー「良い紙」です。
トイレットペーパーは再利用できません。リサイクル(再生)品を使うことで、自然を守る事ができるのです。このトイレットペーパーはリサイクルパルプを100%使用しています。
JAPHICマーク制度は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき作られた「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者を認定して、その旨を示すJAPHIC マークを付与し、事業活動に関してJAPHICマークの使用を認める制度です。